WOLTでフードデリバリーダイエット 略してデリエット 7日目 初めての雨稼働→風神雷神?の嵐に、、

こんにちわ

ノリフリです。

さて、12月が始まりましたね。

昨夜はすごい嵐だったのですが、月の変わり目に嵐のような雷雨

今年の12月はまた、今までとは違う1か月になりそうですね

 

はいさて、7日目ですが、内2回は配達をしなかったので、実質5日目の稼働日

私は、地方の車生活の会社員なので、旅行とかの時以外の平日は、天気予報を見ません。

理由は、車に乗っていると、天気は生活に対して関係がないから。

駐車場から建物の20m~100mぐらいの距離を傘さすかどうか?のために、天気予報が必要じゃなかったんです。

 

そんな私が、、帰宅中、雨だな~

ま、、いいか。雨の稼働だって、試さなきゃ!

ダイエットっていうのは、雨だからって、休むものじゃないよね。

雨の日に稼働してみて、何が必要かを考えればいいし。

 

との前向きな気持ちで、

1,WOLTジャケットの雨の耐性を確認

2,ズボンのレインウエアが必要か確認

3、ワークマンの厨房靴(水に強く滑りません)を試す

この程度で、スタートしました。

アプリを見ると、需要「高」 数珠なりは間違いなく期待できます。

 

5年ほど履いていないユニクロのウォームパンツ(撥水って書いていたハズ!)を引っ張り出し

着替えてGO!!

5分と待たず、カンカンカン!と鳴り、いざ!と思って外に出ると、

すでに台風のような雨量

人生何でも、初めての経験はあるからと、気持ちを前向きにして、もう一度GO!!

走りだすと、不安になるほどの大雨。

ウーバージャケットのフードを被りましたが、視界が狭まるため、後方確認しにくい

かなり危険ですね

そして、検証したかった上記3つ。

1,ウーバージャケットの耐水性

どんどん水が染み込み、小雨程度の耐水性

2,ユニクロのウォームパンツの撥水性も通り抜ける雨

雨程度なら耐える耐水性→撥水スプレー必要

3,ワークマンの厨房靴、上から雨が振り込むから、靴の中ドボドボ

足首部分が隠れていないと意味がない

という検証結果、、1件目終わる前から、、ということは10分持たなかったです。

 

そんな中、なんとか、商品を受け取るお店に到着して、「WOLTです~」と伝えると

お店の方から「遅すぎない?なぜこんなに遅いの?37分も待っている」と。

あ~ごめんなさい。私は、すぐに来たんですけど、きっと配達員が少ないんです~

などと、言い訳と謝罪を入れつつ、商品を受取、配達先を見ると、その距離、377m

 

377mでも、配達を利用したい気持ちはわかるよ。。そのくらいの雨です

しかし、、注文してから、何分待ってるんだろう、、申し訳ない。。

 

そして、再度走り始めましたが、、、

到着したものの、同じようなアパートがずらりと並んでいる地域で、、

雨で建物名が読めない、、、

最後は、大雨の中、歩きながら探すという、、、

注文者さんには申し訳ないのですが、、どうしようもなく

何とか見つけたのは、たぶん10分ぐらい経過。

まっすぐ走れれば2分ぐらいでしょうに、、、

 

そうこうしているうちに、雷が鳴りだしていて

ピカっと光ってから、カウントを始めるんですが、、3,4秒でゴロゴロ~

雷雲から1,2kmしか離れていないってことですよね。

もう、命の危険すら感じます。

辞めよう。私。本業じゃないし、ケガや事故したら、何してるかわからないし。と

オフにしました。

 

帰っていると、、もう、濡れているし、お客さんは待ってるわけだし、、、

あと1件ぐらいと思ってONしてしまい、、、

ご近所の知っているお店で受け取るというオーダーが入り

受け入れてしまいました。

 

ピカゴロの中、、多少ハイテンションになりながら、2件目を受取って配達。

で、よくよく見ると、おつり721円と出ているではありませんか、、、、

WOLTのお客さんは電子決済をして、コンタクトレス配達

いわゆる、ドア前において、お客さんと顔を合わせず、配達を終えるのが多いのですが、

こんな時に限って、、、直接お会いして配達することに。。。

アラフォーのぽっちゃりのずぶ濡れ女に、こんな雨の中、運んできてもらって

お客さんは嬉しいだろうか、、、と心配になってしまいます。

(大体は若い男の子なんだと思います)

その心配は的中し、配達先のマンションの他の住人さんからも

「大変ですね」と声を掛けられ、、、

 

ってことで2件目を終えて、もう一軒行きたい気持ちもありましたが、

雨装備が万全になったら、雨の日でもWOLTさんに貢献できるようにしようと思って

今日は終えました。

 

帰ってみると、下着までずぶ濡れ、、、

これは無理です(笑)

 

本日の教訓

 

1,雨の装備はしっかりと

2,雨の日は心が折れるが、注文は伸びる

3,天気予報は見ておきましょう

4,携帯が調子悪いと死活問題。2台持ち必須

 

そして、本日の報酬

風雨雷雨の嵐の中1時間半ほど稼働して、990円

これじゃ、、レインウエアも買えませんね(笑)

 

ということで、今日もここまで読んでくださりありがとうございます。

ノリフリでした。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です