こんにちわ。ノリフリです。
誰かの参考になるかもしれないので
フードデリバリー woltを初めて初稼働日の記録を書いてみますね。
初稼働日!!
昨日の初稼働日は、拒否ばかりしてしまって、1件も受けられずじまいだったので、
今日は積極的に!
でも、、遠いのとか嫌だな~と思いつつ
19時帰宅、着替えて、軽く何か食べようと思ったら、
カンカンカン!!
断ろうかな~と思って、画面を見たら
仲良くしてもらっているカフェのデリバリーオーダー
最初の最初はここがいい!!!
とっさに応諾して、
でも、いざとなったら、どうしよどうしよ。
しかし、ピックアップの時間は10分後
4分で、少し食べて、用意してGOしました。
カフェオーナーご夫婦から、笑顔で頑張って~と言っていただき
元気にGO!
お届け先は、10分程度でつきそう、遠くない。
WOLT画面の地図を頼りに、行ってみると、、、
マンションらしき名前の4階なのに、そんな建物がない!!!!
焦って、予備に持っていたもう一台の携帯を取り出し、
住所を直打ち
すると
全然違う、3車線×3車線の道の反対側の案内が、、、
おっとと、横断歩道を探して、引き返し、
ようやく到着
3分遅れぐらい
そして、オートロークを開けていただき、お部屋前で、ピンポン均すと、
返事なし、、
しばらく待つ。
あれ??
まさかと思って、画面を見ると
コンタクトレス配達と書いてある
あ~~~やってしまった~
そして、コンタクトレス配達をどうするのか、、
ルールが頭に入っていない。
ヤバイ。。。
どこかで見た、写真とって、送るってやつか??
で焦って、写真をとって、2,3分後、お部屋前を去りました
きっと、、、ご注文者さんは、カメラ見ながら、早く帰ってよ、、と思ってたでしょうね。。。
マンションをいったん出て、駐車場で、
コンタクトレス配達ってどうするんだ?と確認
どうやら、WOLTでは、写真は必要なく
インターホンも、押してはいけないルールだそう。
ごめんなさい。。。
1件目から失敗っす
ごめんなさいと
落ち込みつつ、、、
まず、家に帰ろうかと思った瞬間
カンカンカン!
2件目
自宅から100m程のよく知っているレストランから、3キロ先ぐらいの距離
ま、せっかくだから、応諾しましょう!
1件目のカフェは、もう閉店準備中で人がいなかったし
オーナーご夫妻も知り合いだから、何とも思いませんでしたが、、
雰囲気のあるレストランだし、お客さんのいる時間だし、、今さらながら緊張しました
とりあえず、1分遅れぐらいで到着し、
WOLTです。と伝えると、、
お店の人に番号は?と聞かれ
初歩的なことを忘れていました、、
お恥ずかしい。
なんと、ここで、ピザとステーキを運ぶことに。
🍕って、丸くて大きい1枚ものです。
WOLTバックの拡張の時がやってきました!
でもどこで??ときょろきょろしていると、
「奥でやって」とお兄さん
ちょっと邪険に言われたような気がしたけれど、気にならなかったことにしよう
私がおばちゃんだからだ、、
美人のお姉さんが来たら、態度が違うだろうな、、
そう、頑張って痩せよう!
(痩せたところで、美人ってわけじゃないのですが)
お客さんが座るお席を借りて
なんとか、下の空間に、ピザとステーキを入れ、
空間には、サバイバルシートを詰めて、
いざGO!!
同じ時間に出前館の方がいて、店前で一緒になったので、、
なんて声かけよう?と思いつつ、、、
出てきた言葉が
「バイク いいですね~」
出前館さんのお兄さんは、優しく笑ってくれました。
新しい世界を切り開くって、こういうことなのね~と
よくわからない実感。
住んでいる町(自宅から100m)でも
行動が変われば、世界が変わって見えるから不思議です。
(勝手な副業ですが、、、)
実は、自転車に乗ってること自体は気持ちよくて、ちょっといいな~と思い始めていました。
そんなことを思い始めた、
初稼働日、、、2件目配達中に、、、事故が発生してしまったのです。
次回に続く
ここまで読んでいただいてありがとうございました。
また、続きを書いていきますので
見に来てくださいね。