こんにちわ~ノリフリです
今日は経験が素晴らしいということについて書いてみます。
1,行動は人生を変える まずはバリケードを取り除こう
2,稲森さんの人生成功方程式と ノリフリオリジナル 人生方程式
3,最近私がインストールしたもの → 旅行に役立つ(時もある)経験
~行動は人生を変える~ まずはバリケードを取り除こう
皆さんは、新しい経験をしようと思う時、
何が気になりますか?
何かの消耗が気になりますか?
疲れ、料金、時間
人からどう見えるか気になりますか?
かっこ悪いかも? 失敗したくない?
勝ち負けが気になりますか?
一番になれなかったらどうしよう?友達より上手にできないかも?
どうでしょうか?
趣味であれば、いいのですが、仕事で新しいことに取り組むときにも
こういった「バリケード」がドンっと登場することは、誰しもあると思います。
そういったときに思い出してほしいのが、
「経験は人生を変える」です。
経験は、ゼロからイチになる、偉大な行動です。
数字だけみると、微々たる違いかもしれません。
しかし、大人になったとき、物事は、掛け算になることが多いです。
もちろん、積み上げ式。という事もありますが。
昨日の、就職活動の記事でも書きましたが、
自信を生むのも、自信をアピールするのも、経験が必要で
それは、上手い下手、とか成功不成功ではなくて
経験があるか!なんです。
ゼロよりイチなのです。
だから、何よりも大切なのは、まず「バリケード」を取り去ることです。
できなくたって、上手くいかなかったっていいのです。
自分は●●が苦手。とわかることは、最低でも1点はゲットです。経験を通して自分の理解につながります。
自分は●●ができる。とわかるだけで、最低でも1点はゲットです。新しい能力を経験によりインストールできたのです。
失敗しても、できなくてもいいのです。経験が後々の人生に影響をあたえてくれるのです。
お金や時間やどう見えるかなんて、重要でしょうか?
結果として得られるものに対して、小さなものではありませんか?
小さいかもと思ったら、「バリケード」をどんどん取り除きましょう。
~ 稲森さんの人生成功方程式と ノリフリオリジナル 人生方程式 ~
100点からみると、0点と1点は、微々たる誤差です。
しかし、人生は掛け算であると考えたらどうでしょうか?
有名な京セラ創業者の稲森和夫さんの言葉に「人生の方程式」というのがあります。
人生・仕事の結果 = 考え方 × 熱意 × 能力
人生や仕事の結果は、掛け算であると説いています。
ちなみに、これは、考え方は マイナス100点からプラス100点で判定されるとあります。
熱意と、能力は 0点から100点で評価されます。
そう、考え方がマイナスであれば、人生の結果は、マイナスになる!というものです。
なかなか、強烈で。
冷静に考えると、考え方がマイナスの人の救済措置、、はよ~出してください。って思ってしまいます。
やはりビジネスの世界は厳しすぎるので、私的に変更します。(稲森さんパクりました。ごめんなさい)
ノリフリ的 人生方程式 人生結果 = 行動 × 経験 × 笑顔
この場合、マイナス評価はありません。すべてプラス評価で行きましょう。
でもどうでしょうか?
一つでもゼロがあれば、すべてがゼロになってしまします。
100点でなくても1点であれば、それは、ゼロではないのです。
なので、最低の1点でもいいので、ゲットしていきましょう。
すごいことでなくてもいいのです。
新しいジャンルのYOUTUBE動画見る!
初めての音楽を聴く!も
プラス1です。
新しいものに目を向けましょうね。
付け加えると、笑顔!大切です。というか、笑顔は便利です。
特に女性は、笑顔でいるだけで、周りが癒されます
男性で苦手な方がいらっしゃいますが、
好きなことをしているとき、笑顔でいられると思います。
少し無理してでも笑顔でいられる時間を作ってくださいね。
~ 最近私がインストールしたもの → 旅行に役立つ(時もある)経験 ~
話は飛びますが、今年の夏、私がチャレンジしたものが一つあります。
SUPです。
ご存じですが?
大きめのサーフボードの上に立って、パドルで漕いで進みます。
少しバランスを崩すと、海の中に落ちるのですが、これはこれで楽しく。
中年アラフォー独身、小太り、いやちょっと太りすぎ、、の私には
少し縁遠い水着のようなものを着るため、少し拒否感がありましたが
ある作戦を練りました。
それは、人を誘わず、ひとりで始めるということです。
友人と始めることは楽しくていいのですが、
予定をあわせなきゃいけないのと、
どうしても同行者と自分を比べてしまうからです。
小さな勇気を振り絞り、ひとりで始める作戦を決行
3回程レッスンを受けて、ひとりでSUPができるようになりました。
そう、小さな作戦と小さな勇気で、新しい経験と能力をインストールすることができたのです。
コストは、1回1時間 3回のレッスン料ですので、1万円ぐらい
時間にして、3時間。移動交通時間を入れると10時間ぐらいになります。
リフレッシュできた!と思うと、週末の飲み会やおいしいご飯に比べると、段違いに健康的です。
そして、これが最高に気持ちよく、休日になると、天気さえよければ海に漕ぎ出しています。
とはいえ、一人です(笑)でも、それが最高なのです。
一人で、少し漕いで、誰もいないところまで漕いで行って、疲れたらボードの上で
寝っ転がるのです。
波に揺られて。
目の前に空、背中の下に海。波がゆりかごの役目をしてくれます。
そして、リフレッシュしきってから、帰ってきています。
私には野望があります。
現在、日本中、世界中で、SUPは流行っています。
海SUP、湖SUP、川SUP
まずは、ワイキキビーチでSUP
次は、テキサスの友人に会いに行ったついでに、フロリダにでも遊びに行き
キーウェストでSUPをしたいと思っています。
と、私の野望、夢を語ってみました。
皆さんも、お近くでチャレンジできる新しい経験
飛び込んでみて下さいね。
どんどん、新しいものにチャレンジして
自分に経験をインストールしていきましょう。
皆さんの人生が幸せなものになりますように。
またお会いしましょう。