心のブレーキを外す ネガティブな自分を乗り越えるチャレンジしよう

こんにちわ。ノリフリです。

「種を蒔く」

今日、なんとなく見ていた動画で、こんな言葉がありました。

 蒔いた種は必ず芽が出る
 芽が出るタイミングは人によって違う
 まずは種をまくことが大切

 すぐ芽が出ないことを気にすることはない
 すべてはタイミングだから
 必要なタイミングで必要なものは与えられる

ここでいう、種蒔きは、行動を起こすこと。
種を蒔かないと始まらない

種を蒔けば、いつか芽が出る。ということですね

「行動は人生を変える」

私の座右の銘に勝手にしている
「行動は人生を変える」

インスタでも、連投してます

普段から、何か始めようとするとき、
心のブレーキがかかるんです。
ほんと、毎回、毎日、毎時間(笑)

 無理なんじゃない
 意味ないんじゃない
 お金の無駄遣いだよ
 今からって、、遅すぎでしょ
 何もしないほうがマシだよ

皆さんはどうですか?
こんな心のブレーキに浸食されませんか?

そういうとき私は、
「行動は人生を変える」という言葉を思い出して
心の支えに、
一歩前に踏み出しています。

 意味なくてもいいじゃない
 誰にも迷惑かけないよね
 このくらいの費用、買っても着ないお洋服買ったと思おう
 これ、しなかったら、やらなかったこと後悔するよ

と、心のブレーキが外れるよう、強制的脳内変換を試みています。
もちろん、心のネガティブな叫びに負けて?
現状維持でいいかと、甘えるときも多々あります。

このブログも、インスタも、自分の心を育てるチャレンジのようなものです。

 私は旅が好きで、旅によって人生が変わった、だから旅好きを増やしたい!
 ひとり旅できない人の一歩背中を押したい
 旅に関連するいい情報を共有したい

この気持ちが、どこまて続くのかわかりませんが、
続けていこうと思います。

皆さんも、一緒に、心のブレーキを外すチャレンジ
ネガティブ感情をぐ~~~っつと、押し下げるチャレンジしましょうね。

心が落ちてダメなときはこの動画がお勧めです(※超個人的な好みです)

https://www.youtube.com/watch?v=46KvrTRFw3E

映画チアダンのモデルになった福井商業が舞台です。

もう私は、見るたび泣いちゃいます

チャレンジして夢をかなえた人は、いい顔をしていますね。

何度転んでも、ケガしてもチャレンジした自転車の練習や

何度負けても、何度失敗しても、上手くいかなくてもチャレンジし続けたあの頃を思い出しませんか?

 

必要なタイミングで必要なものが与えられる
だから、種まきという行動が大切

そう信じて行動しましょうね。

5分だけでもやってみましょうね。

またお会いしましょう!!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です