仕事に旅行に!二度と手放せないBOSE ノイズキャンセリングイヤホン

こんにちわ

皆さんはどんなイヤホンを使っていますか?

イヤホンって、電車や地下鉄の移動、会社のテレビ会議、テレワーク、カフェでのお勉強

ここ数年は、あちらこちらで手放せなくなりましたね
そんな昨今ですので、私が愛用しているBOSEの下記のイヤホンを3つの比較をご紹介します

 

 

(上記の文字から個別ページのリンクも貼っておきますね)

①,BOSE QuietComfort Earbuds イヤホン 完全ワイヤレス
(完全コードレス、耳に装着のみのタイプ)

②,BOSE QuietComfort30ヘッドホン QC30
(コードレス、首に巻くタイプ)

③,BOSE イヤホン カナル型 QC20
(従来の携帯にコードをさすタイプ)

 

それぞれの特徴をまとめてみました(筆者の独断です)

項目 ① QC EARBUDS ② QC20 ③ QC30 備考
耳のみ 首巻タイプ コード付
ノイキャン機能 これは文句なし!
サウンド やはりコード付は強い
装着感 〇 肩凝りの方は注意
操作性 〇慣れが必要 ◎簡単シンプル  ※1
動き対応 △ ※2 ◎ ※3 △ ジョギング× 個人差が大きい
再生時間 〇 6時間 △ 4時間 ◎ 8時間  ※4
接続安定性 〇 ※4 〇 ※4
トータル 〇 えっつ?※5

※1PC, iPhone,AndroidとどんなタイプにもBLUETOOTH接続できるのがコードレスのいいところです

直接PCやスマホに繋ぐQC30の場合は、購入時に  iPhoneタイプか、Androidタイプか間違えずに購入することが大切です。

※2 あくまでも個人的な感想ですが、耳から落ちないか心配になるのと、飛行機の中で寝落ちしちゃったときにポロリと落ちたので、少し不安が残っています。

※3 ジョギング、ウォーキングはこちらが一番使い勝手がいいです。

※4 途中で途切れることはほぼありませんが、充電がなくなるとプツリと切れてしまうのは、とても困ります。とはいえ、途切れて携帯からの音が漏れるという事はなく、音は自動で停止されます。

その点では、QC30はコード付きなので、ノイズキャンセリングが効かないだけで、通常のイヤホンとして機能します。

ちなみにコードレスタイプは稀に、接続ができていないということがあります。職場で変な音が漏れないように気を付けたい方、ぜ~~~ったい、BGMの音であれ漏れてはいけないという方は、コード付きが安心ですw

※5 QC30はトータルで素晴らしいのですが、6,7年前の製品です。個々の機能は最高ですが、トータルで見ると①、②がお勧めです。特に※1のPC, iPhone,Androidと、関係なく機種を選ばず利用できるところはコードレスのいいところです。

 

独断と偏見の選び方は、下記のとおりです。

1,Bose ボーズ QuietComfort® Earbuds

  → かっこよく仕事やカフェで使いたい方にお勧め

2,Bose ボーズ QuietControl 30 wireless headphonesは

  → ウォーキング、ジョギングや動きながら使いたい方にお勧め

3,Bose ボーズ QuietComfort20

→ 利用しているPCやスマホ機種が限定されていて、安定して長時間使いたい方にお勧め

 

私にとっては、仕事にも旅行にもお勉強にも欠かせないアイテムです。

1,2は1台づつ、3は2台 計4台を利用しています。

どれも愛おしくてたまらないBOSEノイキャンイヤホンです。

皆さんの参考になると嬉しいです。

 

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です